金融経済イニシアティブ

お気の毒さま、アナタは決して悪くない!

2022.08.01

女優に似てるって、さ

 

10年ほど前のこと。

 

妻が仲間内の会合で、声をかけられたという。

「あなた、女優の**に似てるわよねぇ」

 

なかなかの美人女優である。

背も高い。

歳も若い。

どこから見ても、無理がある。

 

「そんなこと、一度も言われたことはありません」

当人も、即座に否定する。

 

しかし、相手は引き下がらない。

返事を謙遜と受け止めたのか、その場にいた多くの仲間に同意を求めた。

「ねぇ、女優の**に似てるわよねぇ」

 

シ~ン。。。。。。。

誰からも返事はない。

みな当惑しているのが、ありありと分かる。

(しばし、沈黙)

 

「こんな時、どんな風にやり過ごせばいいのかが分からない」というのが、妻の弁だった。

 

 

防災訓練

 

30年以上前のこと。

住んでいた社宅の当番が回ってきた。

ごみ置き場の清掃や町内会に顔を出すのが、仕事だ。

 

早速、町内会から防災訓練の案内が回ってきた。

誰かが出なければならない。

しかし、平日の昼間である。

妻に参加をお願いする。

 

その夜、帰宅すると、妻がぶつぶつ言っている。

顛末(てんまつ)は、次のようなものだった。

 

出かけてみると、役員以外の参加者は10人程度。

ほとんどがお年寄りだった。

 

役員たちから長い挨拶があった後、訓練に移る。

そのなかには、けが人を担架で運ぶ訓練があった。

 

役員「そこのあなた、けが人役をやって」

妻「へ?、私?」

 

よりにもよって、一番若い人間を選ばなくても。。。

まだ20歳代後半である。

しかし、役員は有無を言わせない。

 

役員「ほかの皆さんは、担架で運ぶ役をお願いします」

参加者の中から救護役4名が選抜され、前後左右の配置が決まる。

 

役員「はい、では、出発」

参加者「よっこらしょっ」

しかし、担架は持ち上がらない。

参加者「ん?」、役員「ん?」

参加者「もう一度、せ~の」

。。。

やはり担架は持ち上がらない。

 

役員「じゃ、救護班を代わって、あなたとあなたとあなたとあなた」

新しい4名が指名され、配置につく。

 

役員「はい、出発」

参加者「よっ」

。。。

やはり担架は持ち上がらない。

 

役員「ふ~む、しょうがねぇな、じゃ、けが人役の人、代わって」

新たにおばあさんが指名された。

妻はすごすごと立ち上がる。

 

役員「はい、出発」

担架は難なく持ち上がり、所定の場所に運ばれていった。

 

妻は、赤面したまま、見送るだけだったという。

 

オレオレ詐欺

 

長男が高校生のころ、祖父(私の義父)から、使わなくなった自転車を譲り受けた。

 

ある日、自転車を押しながら歩いていると、警官に呼び止められた。

どうも、盗難車を探しているようだった。

引き取った自転車には、祖父の名前と住所と電話番号が書いてある。

 

長男は学生証をみせ、祖父からもらったものだと説明するが、警官はなかなか引き下がらない。

 

とうとう祖父に直接電話することになった。

 

警官「もしもし、こちら**警察の者ですが、**さんをご存知ですか。」

祖父「あ、はぃ」

 

と、ここで、祖父は突然、オレオレ詐欺のニュースを思い出した。

 

祖父「あ、え、、、あ、いぇ、なにか?」

警官「ご存知ないですか?」

祖父「あ、、、いえ、、、その、、よく分かりません」

警官「え?分からない?」

祖父「あ、いや、その、、、、なんというか」

警官「そうですか、ご存知ない。。。、」

祖父「いえ、その。。。」

警官「。。。」

長男「おじいさん、オレだよ、オレ」

祖父「・・・・(ますます、無言)」

 

 

(イラスト:鵜殿かりほ)