金融経済イニシアティブ

賢き者、あるいは、小賢しき者

2022.07.01

撮影

 

数年前、家族4人に義母が加わり、近くの中華料理店に出かけた。

年末近くだった。

 

食事後、年賀状用の家族写真を撮ることになった。

店の人にスマホを渡し、撮影をお願いする。

 

と、妻と長女が席を離れ、最後尾の席をめぐって小競り合いを始めた。

 

私「ん?どした?」

妻、長女「。。。。」

私「どいうこと?」

長男「ははぁ~ん、こやつら、小顔に見せようと、後ろの席に座ろうとしているな」

私「はぁ?。。。ムダなことを」

妻「フン」

長女「フン」

 

内外一体化

 

40年近く前のこと。

当時の職場では「内外一体化」が唱えられ、「国内部門と国際部門の壁をなくす」が合言葉となっていた。

 

誰の思い付きかは分からないが、職場では文字どおり壁をなくすことになり、私の所属する国内部門の係は、つい立てもなしに、国際部門の係と隣り合うこととなった。

 

しかし、実際に並べてみると、えらく窮屈な当方と、スペースに余裕のある隣との差が歴然だった。

 

当時の私は係長。係員の不満を聞かねばならなかった。

 

係員「なんとかなりませんかね。このスペース」

私「そぅねぇ」

係員「お隣さんはえらく一人一人に余裕がありますぜ」

私「ま、隣の芝生は青く見える、ってやつかな」

係員「いやいや、本当に、スペースが違いすぎますって」

私「そうかなぁ、しかし、部門を超えて交渉をするのは厄介だなぁ」

係員「だから、係長に相談してるんで」

私「ふ~む、、、、知恵を絞れ」

係員「いやいや、そんなもんがあれば、とっくに出してますって」

 

私「んじゃ、こんなんはどうだ」

係員「は?」

私「何人か交替で残業し、深夜誰もいなくなったあとに、1cmずつこちらの机と椅子を隣に押し込む」

係員「はぁ?そりゃ、すぐにばれますぜ」

私「そこをだ、な、ばれないように、隣の机と椅子も毎晩7~8mmずつ動かしておく」

係員「いやいや、いつかはばれますって」

私「そうだなぁ、3~4カ月後にはばれるだろうなぁ」

係員「でしょ」

 

私「そこで、だ、オレの出番だ」

係員「はあ?」

私「オレが君たちの不始末につき、先方に詫びを入れる」

係員「なんのこっちゃ」

私「で、だ。詫びを入れつつ、動かした分の半分だけ戻す」

係員「は?」

私「どうせ元の場所なんか、誰も覚えちゃおらん」

係員「いやいや、誰かが気が付きますって」

私「そういう輩(やから)のために、プロジェクトの開始1~2か月後に、偶然を装いつつ、両方の係が映り込んだフロア全体の写真を撮っておく」

係員「ん?」

私「これを証拠書類として提出する」

係員「。。。」

 

私「どうだ、やらんか?」

係員「やりまっせん!」

私「あ、そ」

 

ミクロの決死圏

 

10年以上前に、知り合いから大学への寄付を頼まれた。

独立法人化のおかげで、自力で資金を集めなければならない様子だった。

 

義理もあり、*万円を寄付した。

今も昔も、わたしにとっては巨額である。

 

翌年夏になり、突如、寄付者のリストが届いた。

すっかり忘れていたが、おそらく最初に、名簿掲載の可否につき打診があったのだろう。

 

リストは寄付の金額と氏名だけ。

ペラペラめくると、*万円は最低に近い金額のようだった。

だが、寄付者の数では、この金額が圧倒的に多い。

 

氏名は寄付金の多い順に並べられ、同一金額の場合は「あいうえお順」だった。

私のような「や」で始まる人間は、いよいよ末尾に近い。

 

(くぅ~、失敗したなぁ、知っていれば、あと1円多く寄付していたのになぁ。。。)

 

苦笑しながら、リストを辿っていくと、、、、あ、いた、いた。

たしかに、「*万1円」の寄付者がいた。

しかも、7名も。

 

*万0001円 **〇〇様

*万0001円 〇△△〇様

*万0001円 *〇△〇様

*万0001円 〇*〇〇様

*万0001円 △〇◇*様

*万0001円 *△〇◇様

*万0001円 〇〇△△様

 

ははぁ~ん。同じことを考えた人が、7人もいたわけだ。こうなると、ちょっと浅薄にも見えるな(笑)。

そうつぶやきながら、ふと上段に目をやると。。。

 

うっ!

1人だけいた。

 

*万0002円 〇*〇*様

 

 

 

(イラスト:鵜殿かりほ)